その人は本当は何が分からないかを突き止める
2019年07月18日

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

指が短い『Hassy(はっし~)』です。
手のひら自体はまあまあ大きいのですが指が本当に短いです。
ベースなんて弾こうものなら大変で、指がつりそうになります。
爪の形は横広な形をしています。
全然スマートな形をしておりません。
こういう手の人は『器用そう』と言われますね。
器用かどうかは分からないですが、細かい作業は嫌いではないです。

今日、ふと思ったことがありました。
あれ?その人の本当に分からないことってなんなんだろう?と。

今、フェスティバルのチケット注文やトライアル申し込みなどはGoogleFoamを用いて行っております。
ちょっと正確な言葉は忘れてしまいましたが、『申し込みがわからない』というような内容だったと思います。
で、それに対してあーだこうだと話をされていたのですが、正直その質問自体がぼんやりしていた気がして、『申し込みの方法がわからない』のか『GoogleFoamの使い方が分からない』のか『申し込みに関しての書類が見つけられない』のかなど、どれなんだろう?と思いました。
前回のブログでお話しましたが、人間はイメージで物事を捉えているので、実際に口に出していることは多少の誤差があることは多々あると思います。
もちろん、質問する側がしっかり質問しろよという意見もあると思いますが、問題を解決することにフォーカスを当てた際、本当に聞きたいことを聞き出して上げられればこちらも正確に返答や回答を与えられるんだろうなと思いました。

人の話を聞くということはもちろん重要ですが、聞いたところでもしかしたらそこには核の部分が実はまだ隠れているかもしれません。
何が分からないか分からない人などは特にだと思います。
問題を解決したいとするならば、聞くだけではなく引き出してあげないと本当の解決には結びつかないのかなと思いました。

答えを知っている人からすると答えること自体は簡単です。
しかし、実は本当に欲しい答えはそれではなかったとしたらそれは結果として適切な対応ではなくなってしまいます。

僕はなんとなく同じことを繰り返し確認したり聞いたりしてしまいます。
おそらく何かが引っかかっていてそれを紐解こうとしていたのかなと自己分析しました。
きっとこの部分はとても時間のかかる作業だと思います。
お互いに意見を交換し合う中でだんだんと見えてくるものかなと思います。
同じやり取りを繰り返していてもその内違和感に気づくこともあります。
そういった点さえしっかり明確にできればあとは答えを知れば良いだけになります。

本質を引き出す。
上辺にとらわれず、しっかりとその人の為となるよう、これからも努力をしたいと思った次第であります。

それでは(@^^)/~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【オンラインサロン ? 西野亮廣エンタメ研究所】
僕達カップルも所属するオンラインサロン。
毎日、気づきや発見を提供してくれるオンラインサロン。
新聞とるなら僕はここに毎月1,000円投資します。
最新作『新・魔法のコンパス (角川文庫)』絶賛発売中
https://salon.otogimachi.jp/salons/view/1hc1srjr-johu-o7eg-33xn-r8u88p2slizf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ダルタニャンと三銃士】
パートナーの叔父叔母が函館で経営する料理屋。
函館へ行った際はぜひお立ち寄りください。
住所:北海道函館市本町32-7
https://hitosara.com/0006116246/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【Web予約】
当教室では便利なWeb予約で気軽に簡単にレッスン予約ができます。
https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/storesel?client=bdsh.site
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Ballroom Dance Style HASHIMOTO
代表 橋本悠